2019.5 保護者懇談会

今年は10連休という例年にない長さの連休でしたが、大人の心配をよそに、子どもたちは連休前と同じように登園してくれました。これは、4月の間に子どもたちとの信頼関係、愛着関係が築けたことの証でもあり、連休中の生活を崩さないように過ごしてくださった保護者の方の努力の証だと思います。そんな時期に行われた保護者懇談会。行事の説明や園での子どもたちの姿をお伝えしたり、保護者の皆さまの普段見えない姿を自己紹介で披露していただいたり、悩みのご相談を全体や保護者同士でしていただいたりしました。
悩んでいること、困っていることを誰かに話す、聞いてもらう、という機会はとても大切です。保育者は送迎時にお話を聞くようにしていますが、保護者同士、横の繋がりを持てることは大きな拠り所となります。年間に何度か行事を設け、このように、日常の送迎ではお逢いできない保護者同士でもお話ができるような機会を予定しています。