2019.6 ピーマンの種を取ってみよう!

今年度も、食育計画表に沿って、食育が行われています。
今月は旬の食材「ピーマンの種とり」が食育活動として行われました。
「これなーんだ!」「ピーマン!」子どもたちにも馴染みのある野菜です。形や香りを楽しんだ後、2つに切ってもらったものを受け取り、種取りに挑戦!
最初は慎重でした。一粒取ってボールの中へ、また一粒取ってボールの中へ。徐々にまとめて取るようになっていきました。長い時間、良く集中している姿が見られました。
食育の目標には5つの子ども像が掲げられています。食育活動は、その中のひとつ、「食事づくり、準備にかかわる子ども」への一歩です。
5つの子ども像「お腹がすくリズムのもてる子ども」「食べたいもの、好きなものが増える子ども」「一緒に食べたい人がいる子ども」「食べ物を話題にする子ども」。
そこから、食事に関心を持ったり、食事を楽しみに待ったりするようになり、乳幼児期に培うべき「食を営む力」の基礎へと繋がっていきます。