2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 twilightsmell 西区中央もえぎ 旧トピックス 2018.8 夏の風物詩 ~すいか~ 夏の食育活動のひとつである「すいか」。大人でも「重い!」と言うほど大きなすいかです。それを見た子どもたち、一斉に集まってきました。まずは・・・「持ってみる?」ひとりで出来ないとわかると、自然とお友だちのお手伝い。そして・ […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 twilightsmell 西区中央もえぎ 旧トピックス 2018.7 夏の感触あそび 公園で走り回れない炎天下。そんな夏だからこそ!室内あそびが盛り上がります。そのひとつが『寒天あそび』。冷蔵庫から出したての冷たい寒天。今回は「赤」「黄」「緑」の食紅で色をつけました。容器も色々な種類が並んでいます。子ども […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 twilightsmell 西区中央もえぎ 旧トピックス 2018.6 ピーマン、ナス、オクラ 食育のひとつとして毎年野菜の苗を植えています。今年もその季節がやってきました! 保育者がガタゴト色々なものを運んで準備をしていると、『せんせー!何してるのー?』『それなぁにー?』子どもたちの好奇心がくすぐられます。 準備 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 twilightsmell 西区中央もえぎ 旧トピックス 2018.5 お散歩コース いくつかお散歩コースがある中で、電車を見ることができるコースが2つあります。まずひとつめが、西横浜駅(往復1.2㎞)。高い陸橋から見ていると、子どもたちに気づいて警笛を鳴らしてくれたりします。子どもたちは、電車の種類ごと […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 twilightsmell 西区中央もえぎ 旧トピックス 2018.4 ちょっと遠出して・・・ 2歳児さんだけ、いつもより早めに朝おやつを食べて、お散歩のお仕度。「こいのぼりを見に行こっか!」と誘ってみると、浮かない表情の子どもたち。こいのぼりのイメージは、保育室の壁面に掛けてある掛け軸なのでしょう。そんな子どもた […]